5月12日からはじめた今年の野菜作り。春の天候不順が響いたのか、現在のところ作柄はあまり芳しくない。

DCF00040 ネギは順調に育っているが、ジャガイモは生育が遅く、ここに来てようやく葉が元気に茂りはじめたところ。

 

 

 

005二十日大根は二十日では発芽がやっとで、2ヶ月近く経ってようやく食べられるようになった。量は豊作と言っても良いくらいだが。

小松菜は発芽はしたものの、若葉のうちに虫に食われてしまったため、あきらめてつぶしてしまった。

 

 

 

DCF00043 トウモロコシは最も生育が遅れているように思う。まだ十数センチにしかなっておらず、お盆過ぎには収穫という農家の方の話しだったが、あとひと月半で育ちきるとはとても思えない。

大根は少し遅れ気味ではあるが、順調に育っているようだ。昨年の反省から時期をずらして種蒔きするつもりだったが、畑地が足りず、最初に蒔いた分しかないので、収量は少なくなってしまう。

003

 

ナスは苗を植えて、実が生りはじめている。もう1~2週間で収穫をはじめられそうだ。

 

 

 

 

 

 

004

 

ピーマンも苗を植えたが、こちらはやっと小さなつぼみができはじめたところで、収穫はまだ先。

 

 

 

 

 

枝豆だけは昨年より出来が良さそうだ。まだ20センチほどの背丈だが、蒔いた種はほとんど全て発芽し、間引き後も順調に育っているようだ。

例年通りならあと2週間で梅雨明け。その後はぐんぐん育って豊かな収穫をもたらしてくれることを願っている。

por Andres

Andres y Amelia日記・コラム・つぶやき5月12日からはじめた今年の野菜作り。春の天候不順が響いたのか、現在のところ作柄はあまり芳しくない。 ネギは順調に育っているが、ジャガイモは生育が遅く、ここに来てようやく葉が元気に茂りはじめたところ。       二十日大根は二十日では発芽がやっとで、2ヶ月近く経ってようやく食べられるようになった。量は豊作と言っても良いくらいだが。 小松菜は発芽はしたものの、若葉のうちに虫に食われてしまったため、あきらめてつぶしてしまった。       トウモロコシは最も生育が遅れているように思う。まだ十数センチにしかなっておらず、お盆過ぎには収穫という農家の方の話しだったが、あとひと月半で育ちきるとはとても思えない。 大根は少し遅れ気味ではあるが、順調に育っているようだ。昨年の反省から時期をずらして種蒔きするつもりだったが、畑地が足りず、最初に蒔いた分しかないので、収量は少なくなってしまう。   ナスは苗を植えて、実が生りはじめている。もう1~2週間で収穫をはじめられそうだ。               ...退職者夫婦の旅と日常(スペイン・旅・留学・巡礼・映画・思索・本・・・)