一昨年までは仕事で、昨年は沖縄に行っていたために桜をゆっくり眺めることもなかったのですが、今年は天気にも恵まれていろんな場所で満開の桜を楽しむことができました。

Dsc00046_2 

国立の大学通り、3月27日です。もう少しで満開、といったところです。

Dsc000513月28日の府中の桜通り。ここも八分咲きくらいです。

Dsc000523月29日、もう一歩で満開。桜祭りを一週間後の4月5・6日に予定しているところが多かったようですが、ここはタイミング良くこの日が祭でした。  小平の喜平橋付近です。

Dsc00069 同じ29日、小金井公園もほぼ満開。ここも桜祭りは一週間後だったのですが。

Dsc00054満開に誘われて桜の下が花見客でいっぱいの小金井公園。土曜日の昼間だったせいか、家族連れがほとんどで、飲んで騒いでカラオケで騒音を撒き散らす人はいませんでした。

Dsc000733月30日、国立の大学通り。曇り空で桜の色はあまり冴えません。今年から車道1車線をコーンで区切って自転車専用にし、歩道は歩行者専用にしたため、歩きやすくなっていました。

Dsc000744月1日、国分寺の黒鐘公園。この日が一番の見ごろだったかもしれません。青空の下で桜の色が際立っていました。平日の真昼間、中高年の女性の一団が弁当を広げていました。

Dsc001004月3日の千鳥ヶ淵。さすがに桜の名所。堀の水の色が桜を一層を鮮やかに見せています。この週末を迎える前に東京のソメイヨシノはほとんど終わってしまったようです。それでも5日・6日と予定されていた桜祭りは開かれていました。乾いた地面に花びらが積もっていましたので、祭りもなんとかさまにはなっていたのでしょう。

   

Andres y Amelia日記・コラム・つぶやき一昨年までは仕事で、昨年は沖縄に行っていたために桜をゆっくり眺めることもなかったのですが、今年は天気にも恵まれていろんな場所で満開の桜を楽しむことができました。   国立の大学通り、3月27日です。もう少しで満開、といったところです。 3月28日の府中の桜通り。ここも八分咲きくらいです。 3月29日、もう一歩で満開。桜祭りを一週間後の4月5・6日に予定しているところが多かったようですが、ここはタイミング良くこの日が祭でした。  小平の喜平橋付近です。 同じ29日、小金井公園もほぼ満開。ここも桜祭りは一週間後だったのですが。 満開に誘われて桜の下が花見客でいっぱいの小金井公園。土曜日の昼間だったせいか、家族連れがほとんどで、飲んで騒いでカラオケで騒音を撒き散らす人はいませんでした。 3月30日、国立の大学通り。曇り空で桜の色はあまり冴えません。今年から車道1車線をコーンで区切って自転車専用にし、歩道は歩行者専用にしたため、歩きやすくなっていました。 4月1日、国分寺の黒鐘公園。この日が一番の見ごろだったかもしれません。青空の下で桜の色が際立っていました。平日の真昼間、中高年の女性の一団が弁当を広げていました。 4月3日の千鳥ヶ淵。さすがに桜の名所。堀の水の色が桜を一層を鮮やかに見せています。この週末を迎える前に東京のソメイヨシノはほとんど終わってしまったようです。それでも5日・6日と予定されていた桜祭りは開かれていました。乾いた地面に花びらが積もっていましたので、祭りもなんとかさまにはなっていたのでしょう。    退職者夫婦の旅と日常(スペイン・旅・留学・巡礼・映画・思索・本・・・)