アーカイブ: 文化・芸術

書籍・雑誌

ラテン語さん『世界はラテン語でできている』SB新書

ラテン語の歴史を、ローマ時代から現代に至るまで、政治・宗教・科学との関わりを中心にたどり、さらに現在の世界や日本においてもラテン語がさまざまな形で生きているということを述べている。 西欧では今でも大学…
ver más
書籍・雑誌

宮崎賢太郎『カクレキリシタン』長崎新聞新書

「カクレキリシタン」という言葉が誰を、何を指すものなのかをものなのかを説くことを通して、キリシタンの歴史を明らかにしている。 著者が示す歴史は以下の通りである。 1543年のキリスト教伝来から1614…
ver más
書籍・雑誌

島田裕巳『教養としての宗教事件史』河出文庫

宗教学者の島田裕巳の著書で、宗教の発生から現在に至るまで、キリスト教、イスラム教、仏教をはじめとした主だった宗教、さらには日本の新興宗教、新宗教も含めて、日本人にとっていくらかでも関係のありそうな宗教…
ver más
書籍・雑誌

田川建三『宗教とは何か[改訂増補版]上 宗教批判をめぐる』洋泉社

1984年発行の大和書房版『宗教とは何か』を上下二巻に分けて2006年に再発行したもの。 通りがかりの古書店でたまたま目について購入したもので、『マタイ福音書によせて』と題して同時に発行されている下巻…
ver más

『午後のうるおいコンサート』

10月1日、長野県南佐久郡小海町のヤルヴィホールで『午後のうるおいコンサート』が催された。主催は「すまかる庵」という、移住定住促進・地域コミュニティ活性化・地産地消・文化芸術振興等々を推進しよういう団…
ver más