都議選の前日に書いた記事を、
自らの言動に全く責任を取るつもりのない自民党と、発足の時点から無責任と利己主義を露わにしている都民ファーストの会、そしてまた権力の座に就くためには手段を択ばない公明党。これらに対して都民はどんな選択を示すのだろうか。
と締めくくった。
選挙は、都民ファースト圧勝、自民大敗、公明全員当選という結果だった。やはりと言うべきなのだろうか。
ここで示された「民意」はどのように解釈できるのだろうか。自民党が大敗した理由は明らかだろう。森友・加計問題での不明朗さ、稲田防衛相の違法行為、豊田氏の暴言暴行、下村氏の疑惑。これだけ重なれば大敗は当然の成り行きだろう。しかし公明党は都議会自民党との連携を解消したとはいえ、国政での自民党との連立は継続したままなのだから、少なくとも森友・加計、稲田氏などについては自民党と公明党は同じ与党として同罪だということ。また都民ファースト=小池知事の政策の無責任さは前回記したが、小池氏の手法が安倍や橋下と酷似していること。これらを考え合わせれば、この選挙結果は根本的には何の変化も意味していないということになる。今後この動きが国政に移った時、つまり都民ファーストが「国民ファーストの会」=小池新党が国会に進出した時に予想される事態は、維新の会がそうであるように自民党の新たな補完勢力が増えたということにしかならない。
安倍政権を見限るにしても、その受け皿がないと言われてきた。ここで都民ファーストが受け皿と見なされたのだろう。だが、これでは何の変化も期待できないどころか、安倍的政治が一層強力に進められる下地が作られたようなものだ。
民進党には期待できない、共産党にはアレルギーがあるといったところが大きいのだろうが、それにしても自民党の中でも最も悪質な部分に限りなく近い都民ファーストに雪崩れ込むとは。
por Andrés
Andrés政治・経済・国際都議選の前日に書いた記事を、 自らの言動に全く責任を取るつもりのない自民党と、発足の時点から無責任と利己主義を露わにしている都民ファーストの会、そしてまた権力の座に就くためには手段を択ばない公明党。これらに対して都民はどんな選択を示すのだろうか。 と締めくくった。 選挙は、都民ファースト圧勝、自民大敗、公明全員当選という結果だった。やはりと言うべきなのだろうか。 ここで示された「民意」はどのように解釈できるのだろうか。自民党が大敗した理由は明らかだろう。森友・加計問題での不明朗さ、稲田防衛相の違法行為、豊田氏の暴言暴行、下村氏の疑惑。これだけ重なれば大敗は当然の成り行きだろう。しかし公明党は都議会自民党との連携を解消したとはいえ、国政での自民党との連立は継続したままなのだから、少なくとも森友・加計、稲田氏などについては自民党と公明党は同じ与党として同罪だということ。また都民ファースト=小池知事の政策の無責任さは前回記したが、小池氏の手法が安倍や橋下と酷似していること。これらを考え合わせれば、この選挙結果は根本的には何の変化も意味していないということになる。今後この動きが国政に移った時、つまり都民ファーストが「国民ファーストの会」=小池新党が国会に進出した時に予想される事態は、維新の会がそうであるように自民党の新たな補完勢力が増えたということにしかならない。 安倍政権を見限るにしても、その受け皿がないと言われてきた。ここで都民ファーストが受け皿と見なされたのだろう。だが、これでは何の変化も期待できないどころか、安倍的政治が一層強力に進められる下地が作られたようなものだ。 民進党には期待できない、共産党にはアレルギーがあるといったところが大きいのだろうが、それにしても自民党の中でも最も悪質な部分に限りなく近い都民ファーストに雪崩れ込むとは。 por Andrés退職者夫婦の旅と日常(スペイン・旅・留学・巡礼・映画・思索・本・・・)